ふと思い出したこと。2003年、氷河期後期のころに面接したとある会社。営業職の集団面接のこと。「最近読んだ本と、営業との関連は?」と面接官。まずい、新聞は読んでても本は読んでない。他の人が答えてる時に何て答えよう…と考え、私は「イギリス在住の漫画家のエッセイを読みました。イギリスでは〜〜〜らしく(覚えてない)、サービスが充実してる日本に住んでてよかったです」と苦し紛れに回答したところ、面接官がクスッと笑いました。その会社では内定をいただくことができました。何が奏功するか分からないものですね。
文字化けしちゃいました。「イギリスではほにゃらららしく(覚えてない)」と読み替えていただければと。
逆じゃなくてよかったです!!!
そのせいか、内定取れませんでしただったら悲しすぎるる。