一旦ホテルに戻ります。
ホテルの真ん前にあるSt Edmund修道院を見学。 広い敷地は公園にもなってます。 大聖堂美しい天井。 遺跡と使用中が合体。ローマの遺跡にくっついているアパートみたい。 夜はテントのレストランへ。 本館は水車小屋のある …
ホテルの真ん前にあるSt Edmund修道院を見学。 広い敷地は公園にもなってます。 大聖堂美しい天井。 遺跡と使用中が合体。ローマの遺跡にくっついているアパートみたい。 夜はテントのレストランへ。 本館は水車小屋のある …
そのあとはMelford Houseというやはりナショナルトラスト管理のお屋敷に移動。 クロムウェルの時代に王党派と議会派が別れて戦っていましたが、ここの伯爵夫人は王党派だったそう。 フランスに逃げたのに戻ってきて捕まっ …
イギリスには著名人が住んでいた家にブルー・プラークがついていたりするのですが、ある家についていたプレート。 ダーシー氏がここに座っていたというもの。 愛犬を偲ぶものでした。 こちらは1782年9月5日なにも …
私たちが泊まったホテル「エンジェル」はBury St Edmundのマーケット・プレイスの正面。ディケンズも泊まったことがあるそうです。 朝食、おいしい〜。ベイクドビーンズがないけど。ブラックプディング付き。 前の国内旅 …
旅行の話を一旦中断して先日行ったPCRテストの話を書きます。 先週木曜日、友達との会食に出かけるために用意をしていたところ、現在同居中の息子が「ぼく、PCRテスト、陽性だった」と言うではありませんか。 息子は熱はないもの …
たっぷり歩いてホテルに戻った後はホテルで夕食です。 シンプルだけどうまし。 カクテルがサービスでついてました。ストロベリーモヒート。 甘いカクテルは好きじゃないけどこれは甘すぎずさっぱり。 前菜は私スプラット(鯵の一種) …
キッチンも広いぞ。 食べ物を運ぶエレベーターもあって便利そう。 おうちも大きいけれど敷地も広い。私たちは最短コース3.7キロを選びました。半日コースとか丸一日コースもあります。 ここの庭にスタンプリーという木の根っこをひ …
夏休みの小旅行は今回サフォークでした。 途中で昔懐かしい踏切のある線路。ロンドンではあまり見ません。 そして美しい模様のある茅葺き屋根。 いつも国内旅行のときはナショナルトラストやイングリッシュヘリテージの建物や庭を見学 …
きりんの呪い?5寸釘じゃないんだから呪いじゃないんだけど。きりんが木にぶっ刺さってました。何故?
先日京都の漫画ミュージアムで開かれている楠本まきさんの展示会のトークを拝聴。zoomで会場の様子なども見ることができました。 大変美しい展示会でした。30日までなので京都近郊にお住いの方はススメです。私、大絶賛です。 眼 …