マラガ1

マラガ1

私はロンドンに住んでいても気分はまだ旅行者っぽいので実は出かけなくても平気なのだが、夫や息子は暗い冬に耐えきれずどこか暖かいところに行きたくなるらしい。 ということで夫と出かけたマラガ旅行をかなり遅れて上げていきます。行 …

ドムドム

ドムドム

日本に帰るたびに目にするドムドムハンバーガーのメニュー、斬新すぎ。 前回はソフトシェルクラブにやられちゃった私ですが、今回はなんと塩キャラメルバターチキン! 塩キャラメルという名が衝撃だけど、よく考えれば日本の料理って砂 …

狐ウロウロ

狐ウロウロ

以前は昼間に庭に来たことはあったけれど、暗くなってからしか道で見なかった狐。 この日は朝堂々と闊歩。慣れて来たのか??

ロンドン・アイ

ロンドン・アイ

一緒に仕事をした人の離職パーティーの帰り。 ビルの隙間に見えるロンドン・アイの大きさにびっくり。改めてロンドンで観光地なんだと思う次第です。

ソーホー3

ソーホー3

ドルビーのヨーロッパ支部の入り口ドアの取手はロゴと同じ。それだけなんだけど。

パラキート再訪

パラキート再訪

近所の噂のレストラン「Palakeet」に最初行ったのは日曜日だったので、その日のメニューはサンデーローストでした。 美味しくないわけではないのだけれど、サンデーローストを食べるつもりはなかったのでちょっぴりがっかりした …

英国人のユーモア
バスの上から

バスの上から

私は移動手段としてバスが一番好きです。できれば二階建てバス。 空いていれば小学生の様に真前の席を選びます。 一度、小学生を押しのけて真ん前に座った後に、その小学生がいるのに気がつき、「座りたい?」と聞いたら「いいです」と …

ソーホー2

ソーホー2

英国のパブの名前って変なのものが多いです。 「ヴァイオリン弾きの肘」とか「ナメクジとレタス」とか。 このパブの名前は「Hat Tavern」。帽子の看板も出ています。 なんかフツー。でもどうして帽子?と思ったら向かい側の …

ソーホー1

ソーホー1

ロンドンに住むようになり幾星霜。私にはロンドンはまだ旅も途中のような感じです。そもそも生活自体が松尾芭蕉の言うように旅なのかも。なんちって。 と言うことで外出する機会があるとキョロキョロしている私です。 狭い路地に突然現 …