数年前に出版された夫の本がなんと日本で出版されます。25日発売予定。
表紙は私です〜!

数年前に出版された夫の本がなんと日本で出版されます。25日発売予定。
表紙は私です〜!
ひっそりと日本に来ている玖保です。
時差ボケがひどく、寝られた日と寝られなかった日を交互に繰り返しつつ、日本でのミッションをクリアする生活です。
つらい〜。
そんな私にご褒美をということで、美容院へ行った後お昼はカキフライを食べようと地元で評判のとんかつ屋さんへGO!
さすが評判のお店です。12時前に行ったのに並びました。でもそんなに待たずに席につけました。
しかし、メニューにはカキフライが無〜い!!!
「あ、あの〜、カキフライはもしや????」
「はい、季節が終わりましたね〜」
しくしく。心はカキフライだったのに。
ヒレカツとカニクリームコロッケ、イカフライの盛り合わせセットを頼みました。おいしかったです。さくさく〜。
揚げ物はプロにお任せに限りますね。
昨年のクリスマス前に我が家の冷蔵庫が壊れ、新しく冷蔵庫が来るまで庭先に氷をいれたバケツやクーラーに冷蔵庫、冷凍庫内の食べ物を入れてしのいだことを覚えていらっしゃるでしょうか?
新しい冷蔵庫が配達され、庭に保存しておいた食べ物を冷蔵庫に移すとき一つだけ見つからなかったのもの、それは白味噌でした。
袋の切り口を折ってクリップで留めそれをジップロックに入れておいたものだけが見つかりませんでした。
その後、庭からそのジップロックだけが割かれた状態で見つかり、これはもしや、狐がジップロックを割いて白味噌の袋を取り出し白味噌を食べたのか??と思っておりました。白味噌は甘いから狐は好きだったのかも。ビニールは食べていないといいのだけれど〜とか考えていたところ、なんと先日庭掃除をしているときに、白味噌がクリップ付きで見つかりました!!白味噌が消えて4ヶ月。
おそらく狐は白味噌を袋から出せなかったので諦めて返してくれたたものと思われます。
当然、白味噌は腐ってました……。
はぁ〜…。
狐もはぁ〜…かも。
意図しなかったけれどとある事情で息子のダーリック(BBCの「ドクター・フー」に出てくる)を出したので、兜と一緒に飾りました。
結構兜と似合う気がする….。
夫の仕事場はキングスクロス方面にある。リモートワークだったのが週に一回仕事場に行くようになった。
私は「お昼何食べた〜?」と聞くのが常なのですが、その日は「エンジェルの面白いカフェに行った」とのこと。エンジェルはキングスクロスから歩ける距離です。
なんでも元囚人の人たちの社会復帰をサポートするカフェということらしい。
「今度そっち方面に行ったらぜひ行ってみよう」と密かに決意していたのであるが、なんと!我が家の近所にもできていました。
Redemption Roastersがそのカフェの名前。
早速行ってきました。
看板かっこいい!
サンドイッチも美味しくしかもボリュームがあり、コーヒーもぐー。
見よ、この白鳥!!
もういっぱい頼んじゃいました。
もっと詳しい理念を知りたい人はこちらをどうぞ。
これは我が家の庭の八重桜です。
同じ盛り花でも素材が違うと違うものになるのが面白いですね。
ちょっと小洒落たレストランに行くと料理によってテーブルでソースやスープ的なものをかけてくれる。
近所の超超カジュアルなカフェに行ったら「これかけて、食べてね〜」と紙コップに入った汁を置いていった。
なんと斬新!!
しかし周りを見るとかけずにスープとして飲んでいる人も。
資生堂花椿HANATSUBAKIで本日から「くるまれてクリスチナ」の連載が始まりました! 久々の週刊連載です。どきどき。皆様、是非チェックしてくださいませ。
https://hanatsubaki.shiseido.com/jp/comic5/14655/
夜は少し離れた村のFordwichn Armsというミシュラン星付きのレストランへ向かったのですが、着いた!と思ったら違うパブ。なんだか寂しいところなのでレストランに電話したらもう少し先に進むようにと言われ、ありました。周り真っ暗!
そして来る途中にタウンホールという道しるべがあったのですが、そのタウンホールってレストランの向かいにあるこの中世の建物….。
食事はお任せコースを頼みました。
タコ、きゅうりとキャビア。
ベーコンチェダーコロッケ。
私は玉ねぎ入れないでと言ったら区別がつくように夫のはこれ。ちょっと羨ましい…。
あれ?一つメモし忘れたものが。
パン。これも手前のが私、玉ねぎ入りのパンのある夫のは向こう。
ポークの何か。リエットみたいなものか??大変クリーミー。
手作りバター
甘くないドーナッツ。バターをつけて食べる。
ダック・パフェ。
タルボット。
ラム。
スニッカーズ(イギリスでよく見かけるチョコ味のスナック)の高級版がデザート。
もう一つデザートがあったのですがもう入らず持ち帰りました。やっぱりデザートはひとつでいい。
翌日はロンドンへ向かいます。
ぶちぶち細切れに書いたけれど一週間の旅で三箇所に泊まって楽しかった〜。