パークランド・ウォーク

パークランド・ウォーク

ハイゲイトからパークランド・ウォークを通ってアレクサンドラ・パークまで歩く。 パークランド・ウォークは昔鉄道の線路があったところ。今は遊歩道になっている。 突然見晴らしのいいところに出て驚く。ロンドンとは思えない景色。

森の家

森の家

ハイゲート・ウッドに散歩に行く。 あちこちにお家が見つかる。 しかし、ハムステッド・ヒースのお家と違ってすぐ見つけることができるので、ここでハウス・ハンティングをしようという気持ちにはならない。 ハムステッド・ヒース の …

わさび

わさび

突然うちにわさびがあるのを思い出した。 ちょっと前(ロックダウンよりも前ね)に息子の友達が「わさびだよ」とバケツに入れて持ってきてくれたものだ。 庭の水やりをしながらワサビの葉っぱがワサワサ生えているなあと考えていたのだ …

金の仏陀

金の仏陀

ロンドンはいつでもどこかで工事中。(建物が古いから?) 誰かのお宅で足場が組まれています。 その日通りかかったのもそういうお宅の一つ。何か目の端に捉えたものが気になって引き返すとな〜んと足場に光り輝く金の仏様。 泥棒除け …

照り返し大作戦

照り返し大作戦

私の仕事場は北向きで直接日が差すわけではない。 しかし、最近日差しが低いのか窓の向こう側に見える塀の白い部分の照り返しが大変眩しい。モニターが見えづらいくらい眩しいのである。 北向きということでカーテンの設置は考えていな …

我が家は花盛り

我が家は花盛り

大変目立つゴミ箱。 お花がお好きなのだろう。 ゴミ箱が花盛りなら家も花盛り。

マグダラ復活?

マグダラ復活?

イギリスでは現在死刑は廃止されている。 最後に絞首刑になったルース・エリスが恋人を殺したのがこのパブ「マグダラ」。(「ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー」という映画になりました)ハムステッド・ヒース駅の横にあります。(地 …

擬態

擬態

これは新しい家。 よくみるとモダン。 周りのビクトリア時代の家と同じ色のレンガの壁なので気がつかなかった。

びわ

びわ

いつも食料品の買い物をするネットのお店は時々新製品がやってくる。 Nisperos/Loquats という果物はどう見てもびわ。 で、注文。 びわだった! ものすごく久しぶり。30年以上ぶりかも…。 …

野外の彫刻

野外の彫刻

リージェンツ・パークにて。 子供が乗って遊べそうな柔らかい感じの木の彫刻。1本の木ですね。 もしや材料はこの公園から調達だったりして。 近くの別の彫刻は木に木が彫られたスツール? 家族に連れがフルに活用。