色々見つかる
男女混合池にまだ新しそうな「ここから入って泳いじゃいけません」テープ。今、池はロックダウン下で遊泳禁止。遊泳可能でも土手からではなく入り口部分から入らねばいけません。テープが新しそうということは、ここから入っちゃう人が最 …
男女混合池にまだ新しそうな「ここから入って泳いじゃいけません」テープ。今、池はロックダウン下で遊泳禁止。遊泳可能でも土手からではなく入り口部分から入らねばいけません。テープが新しそうということは、ここから入っちゃう人が最 …
20年以上ハムステッド・ヒースの近くに住んでいるのに決まった所しか行っていなかった私。 今回のロックダウン下でいつもは行かない所に行くようになりました。 ハムステッドヒースを横断する美しい並木道を発見し、勝手に「ハムステ …
ワラビを採取した後ヒースを散歩していてもついつい食べられそうなものを探してしまう今日この頃。 するとなんと!ヒースに入る前に、よその御宅の前庭にそれらしきもの発見。 のびきっちゃっているけれど、これわらびではないでしょう …
1665年のコレラの大流行の時患者を出さなかったということでこの名がついたハムステッドヒースに隣接する谷。今回はどうなんでしょう?
私はケーキ類は嫌いではないけれど、ケーキバイキングや、ハイティーはあまり楽しまないタイプ。そして、これは好き!というケーキの種類もかなり狭い そんな中、心惹かれる数少ないケーキがカヌレ。 ある日カヌレのことを考えたらもう …
昨日見つけたものがわらびかどうかグダグダ悩みつつ今日もワラビらしきものを探す。 と、なんと、ポッキリと誰かがおった跡が。 これはワラビの可能性高くなってきました。 明日はビニール袋持ってゴーだわ。
その1。 その2。 ええ!と思いますがちゃんと横に迂回する道が自然にできるので大丈夫!
今年は忘れずに四月の末には飾りました!
粉類が棚からなくなった一時期。 皆、時間があるのでパンとかケーキ作りに勤しんでいるという。 私はケーキ類は嫌いではないけど、ちょっと食べればいいや、というタイプで、ケーキバイキングは絶対行かないし、アフタヌーンティーにも …
車のバッテリーが上がらないように週に一度車に乗るのですが、今日はビッグベンからバッキンガムパレスのほうへ。あれ?私バッキンガム・パレスって初めてかも。 車は少ないけれど意外と自転車に乗る人が多い!日曜日のせいか一家総出で …