大将軍の謎

息子の寮は大将軍坂田というところにあるのだが、どうしてその地名が大将軍なのか?わからなかった。

京都っ子に聞けばわかったのかもしれないが、たまたま私が聞いた人は最近京都に移った人や、大阪出身のタクシーの運転手さん。

どうして将軍?そしてどうして京都?京都は将軍の場所じゃないでしょ?というのが息子がその寮に入ってからの謎であったが、たまたま今日、加門七海さんの本を読んでいたら、牛頭大王の8人の子供の中に大将軍が入っているという記述にぶち当たった。。

もしやと思い、大将軍坂田周辺の神社を探したら大将軍八神社というのがあった!これだ〜!

神社の説明では大将軍は牛頭天王の子供としてではなく、牛頭大王で素戔嗚尊でもあるり、それらを祀っているのだが、この際どっちでもいい。すっきりしました。

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です