あけました!
今年もよろしくお願いします。 みなさま元気で健やかに過ごせますように。
今年もよろしくお願いします。 みなさま元気で健やかに過ごせますように。
V&Aに「Alice in wanderland 」展を見に行きました。 おお、高野文子さん的と思った30年代の映画のポスター。っていうか、高野文子さんがレトロがお好きなのですね。 ディズニーの伝説と言われるメア …
かねてから心に引っかかっていたコベントガーデンにあるフリーメーソンに行ってきました〜。 立派な建物です。 20年代にツタンカーメンの墓が発掘されて、イギリスはエジプト的な建築が大流行り。天井などにその影響が見られます。 …
オックスフォード最後の食事はGEEで。 温室だった? 逆さツリーがお出迎え。 私の前菜はタコと豆。 夫のは菊芋のスープ。 肉が続いているのでさっぱりとベジタリアンにしようと思ったのだが、でかい!半分でいい! 夫は七面鳥。 …
12月28日発売のメロディ2月号にて新連載「キリコのこばらのこみち」が始まります〜。 食い意地の張った私の食べ物に関するあれやこれやです。 よろしくお願いします。 メロディは隔月です。
24日の2時ごろ、冷凍冷蔵庫の配達が来ました! レスターからです。 夫が修理不可能とわかった23日にいろんなところに電話をかけまくってやっと見つけたサイズが我が家のキッチンの冷凍冷蔵庫の置き場所に合う唯一のもの。 結構高 …
朝ごはんのあとはボードリアン図書館のツアーに参加。 残念ながら30分の短いツアーしか空いてなくて、しかも、写真は禁止。なので、最初のホールの天井をぱちり。 貴重な本が盗まれないように鎖でつないだサンプルがに残されていてビ …
この日の朝ごはんはホールで。 ホールの中にはそれぞれの時代の学長の肖像画が課さられているのですが、ロザモンド・パイクの肖像もあり。 彼女は学長ではないけれど、女性の肖像画が少ないので昨今の風潮を鑑みて、このカレッジの有名 …
昼の前菜。 玉ねぎは入ってませんね?と確認して注文したのに、入っていたので作り変えてもらったサーモンのタルタル。白っぽいのはフェネルバルブ。 このあと夫は用事があるのでホテルに戻り、私は引き続きぶらぶら。 ミニアチュアが …
修理の人は2時ごろに来てくれました。 が!これもう直せない。新しいの買わないとだめだよ。との涙の出るお言葉。 私も夫もネットで新しい冷凍冷蔵庫を探し始めましたが、うちの冷凍冷蔵庫はスタンダードサイズだと思っていたのですが …