2025年ニース おばあちゃんのパイ
いつも旧市街に行く時に地下のトラムの駅から外に出る時に通る道。 誰だろうと思って調べたら、16世紀のオットマンの侵略に抵抗したニースのヒロイン。 この日の夕飯はル・ビストロ・デ・ヤン。 キノコ。なんだっけ?ジロール まご …
いつも旧市街に行く時に地下のトラムの駅から外に出る時に通る道。 誰だろうと思って調べたら、16世紀のオットマンの侵略に抵抗したニースのヒロイン。 この日の夕飯はル・ビストロ・デ・ヤン。 キノコ。なんだっけ?ジロール まご …
今日も起きて朝焼けを見る。早起きになった気持ち。9時近くだけど。 この日出かけたのはクリプトで展示されているレゴ・アート。 ニースにはトラムができて大変便利になったのですが、中心部はトラムは地下に入ります。その地下を掘っ …
ということで、シーフードのレストランへ。 予約は取らない。7時くらいにくれば大丈夫と言われた。 小魚のフライ、マグロのタルタル、ホタテのセビーチェを注文し、ロゼをちびちび。 セイヴォリーのバンズがめちゃ美味しい。これは食 …
ニースの日の出が8時40分だったので楽勝でその写真。 お馴染みのシャガール美術館へ。 生きている間に国立の自分の美術館がつくられるって幸せなことですよね。 モザイクが素晴らしく、絵画のタッチの再現力がすごいです。 美術館 …
お昼を食べた後コーヒーを飲もうとろうろして出会ったのがこの不動産屋さんとカフェが合体したところ。 ロンドンで洋服屋さんとカフェ、靴屋さんとカフェ、本屋さんとカフェ、クリーニング屋さんとカフェという組み合わせを見たことがあ …
青空です。 空港の近くの東洋美術館へ。ここは丹下健三の建築。 そこでバオ・ヴォンというベトナム人アーティストの展示を見学。 空と海の画材が違います。 そして面白かったのがこれ。 動くとその角度で照明が火の光のように見えま …
こちらイギリスは夏時間も終わり、すっかり暗い世界に突入。 夏時間が終わるちょい前にニースに行ってきました。 夜の7時ごろにロンドンから来る私と、仕事先のストックホルムから来る夫がニースの空港で落ち合う予定だったのですが、 …
今朝見た夢。 ゴルダーズ・グリーンという実在の街が出てくるのだが、全く様子は違う。 そこのカフェの外のベンチでカフェのスタッフがコーヒーを飲んでいるのだが、横にそこで売っている食べ物が置いてある。 彼女が食べるのではなく …
先日行ったレストラン、F ・K・A B・A・M (なんて読むんだ?)外側には店名なし、入り口にはなんか「福」と書かれた赤い中華的なもの掛かり、壁にはギルガメッシュ的な壁画。そしてテーブルはフルーツ柄とか花柄。店内かなり暗 …
昨日はバンクホリデーでこちらは休日だったのですが、我が家は平日仕様。 しかし、ちょっと休日っぽい雰囲気を味わおうと外食することにしました。歩いて行けるところにあるエチオピア・レストランへ向かったところ、途中でミニコンサー …