息子飯

リーズから戻ってきた息子が作ってくれたエチオピアン。

インジュラ(エチオピアの酸っぱいパンケーキ)は歩いて10分ぐらいのケンティッシュタウンのコーナーショップで買ってきたそう。

美味しかったけど大量。

翌日の夕飯で食べてもまだ残っているので、今日のお昼だ。

リーズにはインジュラが売ってないと言って、息子は残りのインジュラを嬉々としてリーズに持って帰りました。

いいね! 15 投票 お願いします!
読み込み中...

箱無しグレイト!

ついついネットショッピングに頼ってしまう昨今。

先日も我が家のアイロンが昇天したので新しいのをamazonで購入。

便利なんだけど、箱の中に緩衝材とともに箱が入ってたりして過剰包装がよろしくないと常々思っていたのですが、今回のアイロン、なんとアイロン自体の箱にアマゾンのシールがぽちっと貼ってあるだけ。

これで全然問題ありません。

いいね! 10 投票 お願いします!
読み込み中...

今日も失敗

オンラインショッピングでミニと書いてあったのに気づかず購入。

値段はミニじゃなかった….。

いいね! 11 投票 お願いします!
読み込み中...

基本が大事

明け方近い時間に突然ドアベルから大音量。

と言っても私たちが設定したドアベルの音ではないので、訪問者ではないことが明らか。

とにかく夫が周辺をチェックしてみたが何もなし。

そしてなぜか台所の換気扇が付いていて止められない。

鳴り続いていたドアベルからの電子音が止んだので、とりあえず、もう一度寝る事にした。

朝起きると、換気扇はまだ付いていて、ドアベルには赤い電気がついている。これがなんなのかはまだ不明。後で調べて直すことにする。

マックのスイッチを入れると、立ち上げ音はするものの、モニターが無反応。

私はMac miniと外付けのディスプレイを仕事に使っているのだ。

Mac miniは結構古い。化石のお年頃。

何度か立ち上げても、モニターはうんともすんともしない。

MacBookAirもあるのでそちらで仕事もできるのだが、スキャナーが古いOS対応なので、Airではスキャンできない。こちらを立てればあちらが立たない的な綱渡り的状況。

オプション、コマンド、P,Rを同時に押して立ち上げてみるとかやってみたがダメ。

こりゃ、ディスプレイを新調しなくてはいけないのかも、とちょっと調べるも値段に仰け反る。

夫が仕事に使っているプリンターにスキャナーがついているのでそれを使わせてもらって〜とか頭の中で色々算段。

結局夫の提案で、一旦家じゅうの電源を落とし、もう一度電源を入れてみたら、なんと回復した。

換気扇も止まった。

実はモニター、プラグをいろいろ抜いてみたけど、電源のプラグはちょっと硬くて抜いてなかったのだ。そして、電源を抜くと言うのが頭になかった。

電気製品の不具合は電源を一旦抜いてみるというのは基本中の基本であったのでした。

回復してよかった〜。

ドアベルの電気はまだ赤いけど、まあ、大ごとではないので大丈夫。

いいね! 9 投票 お願いします!
読み込み中...

Dark

ネトフリで今見ているドイツのドラマです。

https://www.netflix.com/gb/title/80100172

タイムトラベラーものなので、主要4家族、各キャラ1−3世代にわたって覚えないといけないので結構大変。

もしかしたら、GOTより複雑かも。(GOTは先に本を読んでいたのでドラマは楽々でしたが)

そしてでてくるキャラがなんか嫌な奴が多い。

あんた嫌いや〜と絶叫しながら見てます。

話がだんだん広がっていくのでどう収拾つけるのか見もの。

『Lost』(不思議な展開でワクワクして見ていたらえ?というオチだったシリーズ7に及ぶドラマ)の二の舞にならないでくれと願いながらドキドキ見てます。

変な見方ですね。

これはシリーズ3で終わります。

いいね! 6 投票 お願いします!
読み込み中...

進め!カンデム地球防衛隊2

しまった!!

4日発売だったのに、寝過ごしました。(実は、水曜日の夜から木、金と本当に寝込んでいたのでした。)

そういうわけで、2巻、電子書店で買えます。よろしくお願いします。


進め!カンデム地球防衛隊-2-花とゆめコミックス-玖保キリコ
いいね! 5 投票 お願いします!
読み込み中...