明け方近い時間に突然ドアベルから大音量。
と言っても私たちが設定したドアベルの音ではないので、訪問者ではないことが明らか。
とにかく夫が周辺をチェックしてみたが何もなし。
そしてなぜか台所の換気扇が付いていて止められない。
鳴り続いていたドアベルからの電子音が止んだので、とりあえず、もう一度寝る事にした。
朝起きると、換気扇はまだ付いていて、ドアベルには赤い電気がついている。これがなんなのかはまだ不明。後で調べて直すことにする。
マックのスイッチを入れると、立ち上げ音はするものの、モニターが無反応。
私はMac miniと外付けのディスプレイを仕事に使っているのだ。
Mac miniは結構古い。化石のお年頃。
何度か立ち上げても、モニターはうんともすんともしない。
MacBookAirもあるのでそちらで仕事もできるのだが、スキャナーが古いOS対応なので、Airではスキャンできない。こちらを立てればあちらが立たない的な綱渡り的状況。
オプション、コマンド、P,Rを同時に押して立ち上げてみるとかやってみたがダメ。
こりゃ、ディスプレイを新調しなくてはいけないのかも、とちょっと調べるも値段に仰け反る。
夫が仕事に使っているプリンターにスキャナーがついているのでそれを使わせてもらって〜とか頭の中で色々算段。
結局夫の提案で、一旦家じゅうの電源を落とし、もう一度電源を入れてみたら、なんと回復した。
換気扇も止まった。
実はモニター、プラグをいろいろ抜いてみたけど、電源のプラグはちょっと硬くて抜いてなかったのだ。そして、電源を抜くと言うのが頭になかった。
電気製品の不具合は電源を一旦抜いてみるというのは基本中の基本であったのでした。
回復してよかった〜。
ドアベルの電気はまだ赤いけど、まあ、大ごとではないので大丈夫。
