2024年のクリスマスディナー
Xmas & 謹賀新年
高野山

高野山

朝6時半の行に参加。正座かな〜と思ったら椅子だったのでよかった。 そして朝ごはん。 そのあと、奥の院へ行き、空海に朝ごはんを持って行くところを見学。 一橋、中の橋までは写真を撮れるが奥の端からは撮影禁止。 お墓見学もして …

大阪城薪能から高野山
京都6日目

京都6日目

いよいよ京都最終日。 大好きな東福寺へ。 お昼はお寿司屋さんで。現金のみとのことでコンビニでお金を下ろす。 この後はやはりお気に入りの河井寛次郎記念館へ。猫がお出迎え。 コーヒーを求めてフラフラしていたらいいお店を見つけ …

京都5日目後半

京都5日目後半

昼の後また粛々と塔頭見学。 龍泉庵は盆栽寺。知識も興味もあまりないのですが、それでもおおおおとびっくりするその造形と樹齢。これってうん千万、うん億の世界なんですよね。 歩いて宿に帰る途中に船岡温泉があったので入る。 夜は …

京都5日前半

京都5日前半

この日の行き先は大徳寺。 大徳寺の中の塔頭はその日によって開くいてたり開いてなかったりするので、入り口でどこが開いているか聞けば教えてくれる。 まず、龍源院で枯山水を拝観。 こういう狭いところのお庭がグッとくる私。 興臨 …

京都4日後半

京都4日後半

帰りは出町商店街を通って友人宅へテクテクと歩く。 ここはお金のない人が皿洗いをすればご飯を食べさせてくれるお店だそうです。 ロースタリーで買った一杯用のコーヒー豆を挽いたもの。パッケージがかわゆし。 日本映画を代表するカ …

京都4日目前半

京都4日目前半

この日は雨。 京都伝統産業ミュージアムのある岡崎へ行き、良さげなカフェを見つけたので入る。 久々のパリパリのペイストリートが嬉しい!! 京都伝統産業ミュージアム、売店も楽しかったです。(写真ないけど) 鞍馬電鉄の鞍馬口で …

京都3日目後半

京都3日目後半

一旦宿に戻って休息。 やはり一日中出ずっぱりちょっとしんどい。そういうお年頃? 夕飯は清水五条の枝魯枝魯ヒトシナへ。音がすごいですね。 私たちが座った一階のカウンター席はほぼ外国人。シェフはお客さんとフランス語でお話しさ …