停電

停電

朝起きたら停電。 どうやらうちの一角のみ。 我が家はIHなのでコーヒーが作れない。 近所のカフェにカプチーノでテイクアウェイ。 気分はニューヨーカー。 ロンドナーだってコーヒーをテイクアウェイするけどさ。なんとなく。 停 …

早起き

早起き

金曜日は早起きしなければなりません。 遠足とか旅行に行くのではなく、オーブンのタイマーの調子がおかしいので修理の人が来るのです。6時と7時の間に。 最初に修理を予約した時は午前11時だったのですが、めちゃ忙しいということ …

チャーチルの家

チャーチルの家

チャーチルの生家はブレナム・パレス。先日金のトイレが盗まれてニュースになりました。 こちらのチャートウェル・ハウスはチャーチルが購入して晩年まで過ごした家です。 ゲイリー・オールドマン主演の映画「Darkest Hour …

ナイマンズ

ナイマンズ

どこかに行くとその周辺のナショナルトラストとかイングリッシュヘリテージの場所を探すのが常。 このナイマンズもナショナルトラスト管理の庭と邸宅。やっぱり私は家が好きなので庭の写真少ない。というか庭を綺麗に撮る技術無し。(き …

スタンデン・ハウス
果樹園にて

果樹園にて

ロンドンから1時間半ほど車で行くとそこは田園。 ナショナルトラストで管理している某邸宅を見学に行ったのですが、そこの果樹園で見つけたリンゴの木。 これは想定内。 こんな風に生垣にも使えそう。 これはすごい。結構自在に変化 …

ペリラ

ペリラ

息子の半年遅れのお誕生日ディナーをPeillaで。 大変好みのお店でした。 ししとう。 魚のフライ。 ムール貝のなんとか。 私は玉ねぎ嫌いと言ったらムール貝の代わりにこれをもらった。 何かに乗った何か。えへ。 多分アボカ …

ロンドンで夏休み2
ロンドンで夏休み

ロンドンで夏休み

長く住んでいてもまだまだ観光の余地のあるロンドン。 噂には聞いていたけど行ったことのなかったスカイガーデンにやっと行ってきました。 ビルの上に行くとそこは庭園。ロンドンの景色が見渡せます。入園は無料なのですが、予約しない …

旅の土産物

旅の土産物

ロンドン、セントパンクラスから電車で1時間ほどで行けるハンティンドンという所に行ってきました。 ここはオリバー・クロムウェルの生誕地。この方は議会の祖でもあります。 オリバー・クロムウェルはチャールズ1世を処刑した後、「 …