昼の前菜。
玉ねぎは入ってませんね?と確認して注文したのに、入っていたので作り変えてもらったサーモンのタルタル。白っぽいのはフェネルバルブ。

このあと夫は用事があるのでホテルに戻り、私は引き続きぶらぶら。
ミニアチュアが飾られているのは

この店。

ホテルに戻って夕飯は「ローマから食材を直輸入!」というのが謳い文句のイタリアンレストラン。

お客も輸入したらしく、高校生くらいのイタリア人の子たちがわんさか。学校の旅行か??
昼の前菜。
玉ねぎは入ってませんね?と確認して注文したのに、入っていたので作り変えてもらったサーモンのタルタル。白っぽいのはフェネルバルブ。
このあと夫は用事があるのでホテルに戻り、私は引き続きぶらぶら。
ミニアチュアが飾られているのは
この店。
ホテルに戻って夕飯は「ローマから食材を直輸入!」というのが謳い文句のイタリアンレストラン。
お客も輸入したらしく、高校生くらいのイタリア人の子たちがわんさか。学校の旅行か??
修理の人は2時ごろに来てくれました。
が!これもう直せない。新しいの買わないとだめだよ。との涙の出るお言葉。
私も夫もネットで新しい冷凍冷蔵庫を探し始めましたが、うちの冷凍冷蔵庫はスタンダードサイズだと思っていたのですが、いつの間にか世間のスタンダードサイズは背が高くなり、177センチ以上がメイン。
我が家は当時のスタンダードサイズ(15年前)に合わせて作り付けの棚の下に冷蔵庫をはめ込んでいるので176センチがぎりぎり。
スタンダードサイズ、変えないで〜!!!
ということでサイズが仇となりないないどこにもない。
もう冷蔵庫のない生活を覚悟した方がいいのかと思い始めた頃、「見つかった!」と夫。
しかも、明日24日に来る!!クリスマスに間に合う!
まさにクリスマスの奇跡と名付けたい。
こんなことで手に汗握るのいや~。