週末、「近所のカフェでドラゴンボート・フェスティバルにちなんだマーケットをするから来てね。」というお知らせを友達からもらったので行ってきました。
普通はカリビアンとかアフリカっぽいメニューのカフェですがその日はドラゴンボート・フェスティバルにちなんでちまき!

ドラゴンボートフェスティバルって私は知らなかったんですが、2000年以上昔、腐敗した政治に抗議して川に身を投げた屈原(政治家、詩人の死を記念する祭り、ですと。結構シリアスな由来ですね。端午節とも言うそう。で、ちまきを食べるそう。
あ、本来ならばドラゴンボートでスピードを競うようですが、もちろんこちらはボートなし。
開けるとこんな感じ。ベジタリアン用もありました。なんかちまき作るの楽しそう〜。
