投稿日: 2018-12-18 投稿者: kirikoデカランプ 時折ロンドンのパブなどで見かける大き目のランプ。当時この大きさが流行っていたのでしょうか? この角度だとわかりにくいかもしれないので正面も。 (まだ評価がありません)読み込み中...
大き過ぎます! 壁から舗道に飛び出してるけれど、ロンドンって規制が無いんでしょうか・・・。 フラッグとか看板とか色んなものが突き出ていますよね。 LEDランプかなぁ。電気代安くなる分ライト本体をでっかくした? 本体がすごく重そうなのが怖いですね。タイルの壁に・・・。 返信
大き過ぎます! 壁から舗道に飛び出してるけれど、ロンドンって規制が無いんでしょうか・・・。
フラッグとか看板とか色んなものが突き出ていますよね。
LEDランプかなぁ。電気代安くなる分ライト本体をでっかくした?
本体がすごく重そうなのが怖いですね。タイルの壁に・・・。
これはおそらくヴィクトリア時代の建造物だと思われますので、規制以前のものではないでしょうか?
そういう保存物件だったら外側変えられないかも。
そそそ、そんなに古いランプなのですね。台風が来ない国はへいちゃらなのか・・・。
じゃあ、ガス灯だったりして!
保存物件・・・。そのまま使い続けるだけじゃなくて、保存しなきゃならないのですね。