私は豆かんが好きです。
フルーツ系やあんこはなくても、寒天と豆と黒蜜があれば幸せ。
以前は日本の母に頼んで乾燥赤エンドウを送ってもらいそれを塩茹でして冷凍庫で保存してしみじみ使っていたのですが、底を尽きてしまいました。そして母ももういない…。
最近ではイギリスでもあずきは「azuki」という名前で自然食品のお店で購入できるのでこちらで買えるかもといろいろ調べていくうちに、なんと日本の豆屋さんで売っている赤エンドウはイギリス産のものもあるということを見つけました。
だったらイギリスでも赤エンドウが買えるんじゃないか?
と、まず、赤エンドウが英語となんというものなのかをチェック、red marrowfat peasという名前にぶち当たり、それでググってもうまくヒットしません。
なんでやねん?
もしや、全部日本に輸出でイギリス国内にない?ってなはずないよね、とさらに探すと、booths parched peasというのがなんか赤エンドウっぽい。
ということで見切り発車でこれを注文してみました。
red marrowfat peasとか、red peasとか、fox carlin peasとか、名前が安定していないのがちょっと不安ですが。(これらの名前は赤エンドウを調べるときに出てきたもの)
どきどき〜。
