ひょんなことから抗体検査
インペリアル・カレッジから手紙が来てボランティアで抗体検査のリサーチの被験体になりませんか?というお誘い。GPのリストからランダムに選ばれたようです。 同意する人は手紙にあるサイトに行き、手紙に書いてあるアクセス・コード …
インペリアル・カレッジから手紙が来てボランティアで抗体検査のリサーチの被験体になりませんか?というお誘い。GPのリストからランダムに選ばれたようです。 同意する人は手紙にあるサイトに行き、手紙に書いてあるアクセス・コード …
という数年前のBBCのドラマに最近はまっていたのですが、昨日最終話を終了。さびし〜。 Detectoristとはメタル・ディクテターで、昔のコインとかブローチとか、金属系の宝物を探し人たち。 これを見ていると鉄男や鉄子な …
私が散歩に行くハムステッド・ヒースの中にケンウッド・ハウスという貴族のお屋敷だった建物と敷地があります。そこの池に飾りのための偽の橋があるのですが、今日散歩に行って本当の橋もあることを発見。 湖側から見るとこんな感じ。 …
さて、身の丈に合わないトリュフ購入で、皆様ドキドキしているのではないかと思うのでご報告。 まず、リゾットを作ってそれにかけてみました。 リゾットは具をあまり入れないようにしてトリュフが引き立つようにと思ったけど、ついルッ …
魚屋さんでトリュフを買ってしまった…..。 ドライブの途中に魚屋さんがあったので、「最近魚食べてないな」と入ったのが運の尽き?(か運が良かった?) 魚を物色中に耳にしたのが店主とお客の会話。「そこにねトリュフ …
とあるグルメ漫画に出てきたパスタが美味しそうだったので、強力粉を手に入れて作ってみました。チカテッリ、だそうです。 思ったより簡単でした。(見た目の美しさは置いといてください。実物見たことないので) ソースはナスの皮をむ …
イギリスでは子供のいるお宅は子供の虹の絵を窓に張り出してNHSへの感謝を伝えます。先日見かけたのはこの立体的な虹。これはやはり大人の作でしょうか?プロっぽい。
また、ちゃんと大きさの確認をせずにオンラインの買い物してしまった。 電話帳…….まではいかないけど、電話帳の4分の1くらいの大きさのフェタチーズ (900g)。 開けなければ9月まで保つ。開けたら …
今日もハムステッドヒースを彷徨っていたらケンウッドが開いているのを発見。 お屋敷やカフェ、トイレには入れないけれど、お庭は見学できます。 シャクナゲの盛りがちょっと過ぎてしまって残念。
夫がタウンゼンドというレストランに注文してくれました。 当日の昼ごろ届き、大体できている料理の仕上げをする、というもの。 前菜1はアスパラと半熟ゆで卵。ケイパー、パセリのマヨネーズ添え。 前菜2はポテト・ダンブリングとブ …