これもまた演劇の可能性といってもいいのでは?

昨晩、Zoomを使ったインタラクティブのシェイクスピアの「Tempest」を見ました。

見てる人も参加する形で、指示に従って、手をパチパチ叩いたり、ふうふう息を吹きかけたり(私たち、音響さんですね)、そしてその視聴者側の様子も画面に出たりと、なかなか楽しい作り。カメラに映りたくない人はカメラオフもできます。

監督、スタッフ、出演者たちもそれぞれ別々のところから参加するので、事前のセッティング、編集も大変だったと思いますが、後ろにグリーンの布をかけてクロマキーをかけ、背景を入れたりと工夫も様々。

決して洗練されてる効果とは言えないけれど、手作り感覚満載で大変楽しみました。

モニターがいっぱいある部屋(これも背景の写真?)でプロスペーローがアリエルに指示して、私たちを使って魔法(ぱちぱちとかふうふうとか)をかけるので、このお話にぴったりだと思いました。

子供づれで観劇している人もいて、おもしろいプロダクションでした。

リクエストをして招待してもらうと言う形で、今日も3回あるようです。興味のある人はググってみてください。20分前に招待がきます。

いいね! 5 投票 お願いします!
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です