心惹かれたもの
看板。でもなんの看板なのかわからずじまい。 ゲッゲンハイムから運河を望む。あれ?私って透し彫り的なものが好きなのか? ベニスの香水屋さん、「マーチャント・オブ・ベニス」。クラッシックな佇まいがグッときます。 やたら可愛い …
看板。でもなんの看板なのかわからずじまい。 ゲッゲンハイムから運河を望む。あれ?私って透し彫り的なものが好きなのか? ベニスの香水屋さん、「マーチャント・オブ・ベニス」。クラッシックな佇まいがグッときます。 やたら可愛い …
細い道って惹かれません? その奥に何があるんだろうとドキドキするのは広い道より狭い道。 ベニス本土には狭い道がいっぱい。 ハイストリートでさえ狭い。広い道はナポレオンに侵攻した後、運河を埋めて広い道にしたんだとか。 顔付 …
木曜日からイギリスは12月2日まで再度ロックダウンです。 クリスマスの家族の団欒を餌にどれだけみんな頑張れるか? 9月に外国旅行ができたなんてまるで遠い夢の中の出来事のようです。 私たちが泊まったホテルはムラーノ島までの …
ベニスから一旦ロンドンへ戻ります。 いつも買い物をするオンラインの店、時々新しいものが加わります。 イギリスでは大変一般的なパースニップという根菜があるのですが、そのパースニップと似ているサルシファイというのを1本買って …
「唄」はあまり意味ありません。なんとなくつけてみました。 ベニスといえばゴンドラ。 でもロマンチックな人間ではない私はゴンドラに乗りませんでした。 観光客が激減して暇そうなゴンドリエーレたちを見るとちくっと心が痛みます。 …
食べ物ばかりではなく文化的なところもちゃんと見てました!ということで、まず、ドージェのパレス。 大変美しい建物。 運河側から見ると右側の窓2つが少し下がっているのがわかると思います。 なんでかっていうと、この窓を下げるこ …
タコと豆の組み合わせ。 タコがメニューにあるとつい取りたくなります。 イカスミのコロッケ。べニスはイカスミパスタが有名らしく食べてみたけど写真撮ってないや。 大変お得感のあったオステリア・サンタマリアのテイスティングメニ …
トラットリア・グランヴィアーレにて。取ってびっくり生ハムメロン。 ちょっと高いなと思ったらなんと生ハムが乗ったメロン三切れ。多すぎ! スパイダークラブのニョッキ。 お昼にバーで適当に食べたシーフードラザニア。けっこうおい …
スペイン一般的にはタパス、サン・セバスチャンではピンチョス、そしてベニスではお酒を飲みながらつまむのはチケッティだそうです。 ベニスでなぜかクッキング・クラスを取る私と夫。 一番人気はパスタのコースですが、パスタはボロー …
ベニスでは警察の車も救急車も消防車もみなボートです。 ベニス本土は車の乗り入れができないので、当たり前といえば当たり前ですが何か不思議な感じ。 たまたま通りかかった病院の船着場。 病院にはヘリポートもあります。 そういえ …