トルテリーニの思い出

買い物に行った先の近所にトルテリーニの専門店があったので入ってみた。

パスタの専門店はあるけれどトルテリーの専門店はなかなか珍しい。

私はコンソメに入ったトルテリー二、夫はパンチェッタとトルテローニを美味しくいただきました。

トルテリー二といえば、発祥の地と言われるのがボローニャだ。

以前ボローニャに旅行で行った時に、行ったお店のトルテリー二がめちゃ美味しかった。

他のレストランでもトルテリーにを食べてそれなりに美味しいと思ったのだが、その店のは別格に美味しかった。

店の名前は覚えていないが、ボローニャのブラック・マリアがある教会へ登っていく時に666のアーチを通っていく(教会なのにいいのか?その数字。悪魔の数では?)、その最初のアーチ(うろおぼえ)の付近をマリアのある教会に向いて左の道に入ったところ。

書かれたメニューはなく、店の人が口頭でその日のメニューを教えてくれるというのでビビっていたのだが、幸い説明してくれる人が英語を喋ってくれたので問題なくオーダー。

地元では有名な店らしく、壁にはサインがいっぱい。でもサインだから何が書いてあるのかはっきり言ってわからなかった。

そんな中で唯一解読できたのが「ダリオ・アルジェント」(日本では美少女ホラーという売りで有名だったら「サスペリア」の監督さん)。

てなことをトルテリーにを食べながら思い出したのであった。

いいね! 10 投票 お願いします!
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です