ちょー久々のBath2日目その2

ローマン・バス見学の後はまたウォーキング・ツアーに参加することにする。

待ち合わせ場所はローマン・バスを出たところなので大変便利。

その日参加したツアーはバースの外側。川の向こう。

これがエイボン川。エイボンは川という意味だそう。なので川川?

ポンテベッキオを模したパルトニー橋の上には店が入っています。

住宅地は洪水を避けて造成した場所にあり、地下二階も見られます。この写真に見える窓は地下一階とその下が地下二階。

たまたま丘の斜面に庭が見える家を見たので、まず正面一階部分。

左横に回って地下一階部分。柵部分はすでに地下一階部分。

そして地下二階部分。と言っても庭から見ると地下ではないのが面白いです。

運河の方に出てトンネルをくぐり、

そこから18世紀のジョージアンの公園、シドニー・ガーデンへ入ります。

公園からホルバーン美術館へ行ける。これは増築部分の裏側。

私たちはここでルーシー・リーの展示を見たかったのでツアーに別れを告げる。

まずカフェでお昼。なかなか素敵なカフェ。

ルーシー・リーの展示。

焼き物のボタンも作っていたそう。

焼き物は日本的。

ウェッジウッドとコラボをしようとしたらしいが手がかかりすぎるということで実現しなかったシリーズ。

美術館正面。バリバリ18世紀の建物。

いいね! ←いいね!押してね!(8いいね! )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です