じわじわと….

トイレットペーパーがない!とかマスクが売り切れ!と言う日本に比べてイギリスはのんびりしたものでしたが、昨日ピラティスのクラスに行ったら先生が「来週からクラスに来る前は手を洗ってください。そして、ハンドタオルを持参してください」とのこと。マットやウェイト、クッション、ボールは、クラス備え付けのものを使わせてもらっているのですが、マット、クッションにタオルを敷いて使いましょう、と言うお達しです。道具は週末にまとめてせ先生がふきますということでした。

毎回ではなく週末というのがまだ緩いところですが、なんかジワジワときている感じです。

建物のドアノブなどはスタッフがきれいにする、ということで、自衛モードに入りました。

いいね! 2 投票 お願いします!
読み込み中...

たこ焼き前夜

ドイツとフランスから日本留学時代の息子の友達が来るので明日はたこ焼き。ということでタコを買いに。

タコは魚さんで売っていたり売っていなかったり、土曜日に行ったスーパーはタコはなくイカは売っていた。

もしタコがなかったらイカでもいいかと思ったけれど、それは最終手段。

コーヒー豆を買うついでに出かけたケンティッシュタウンの魚屋さんでタコゲット。

これで正真正銘のたこ焼きができる!

「掃除しますか?」と聞かれたけど、私は内臓が好きでイカのワタも好き。タコのワタ、食べたことないけど食べれるかもと思い、「いえ、結構です」と断る。

「いいんですか?」と念を押される。ワタ食べる人はあまりいないのだろう。イカもきれいに掃除されて売っていてがっかりすることがある。

家に帰ってググったら、アヒージョにできるようだったので、アヒージョを作った。そのまま墨も入れたので真っ黒アヒージョ。

ググった写真をよくよく見たら黒くない。墨は避けるべきだったのか….。まあ、いいや。

いいね! 3 投票 お願いします!
読み込み中...