ハムステッドヒース

散歩に行ったらものすごく混んでました….。

毎週土曜日はファーマーズマーケットが開かれるのでどうだろうと思っていたら開いてはいたのですが、入場制限がありものすごく1メートルずつ間を開けて並ぶ長い列。

なので入らず。

近くにベーカリーがあるので行ってみたらそちらも列。

そこは並んでパンを買ったのですが、接近しないように1メートルほど間を開けて並んでいたのに、店に入ったら接近してくる後ろの客にむっと来るのは私が日本人だからか?

入るまで間を開けても入ってから間を詰めたら台無しではないでしょうか!

近所のコーナーショップは5人まで入店可、マスクしてね、という注意書きが。お店の人と話したらマスク無かったらスカーフでもいいみたい。

いやはや。

いいね! 2 投票 お願いします!
読み込み中...

あっという間

こちらロンドン、状況が刻々と変わっていきます。

とうとう小中高も閉鎖。あ、でも警察とNHS関係の子供は学校に行けるんだったけな?(イギリスは11歳以下の子供が保護者なしでお留守番できない)

レストランも続々閉鎖。行きつけのカフェもテイクアウェウと外の席のみで、中の椅子は座れないように撤去されてました。でもここもいつまで開いているか。

ピラティスに行ったことを話したら、息子にめちゃくちゃ怒られました。

皆、スタジオに入る前に手洗いしてるし、マットやボールなどはは消毒してるし、マットの上にタオルなどを敷いているし、それに他のクラスがキャンセルになっていて、やっているのはピラティスのクラスだけだし。でも来週はそのジムも閉まりそうです….。zoomでクラスは続けてくれるみたい。

店に生鮮食品が来ればそれを使うつもりで、あまり米や乾物には頼るつもりはないのですが、それが断たれたら怖いですね。

NHSで働く人がこの状況で長時間働いてヘトヘトになってマーケットに行ったら棚が空っぽという話を聞きました。気の毒すぎる。

各マーケットでお年寄りとNHS関係の人が買い物できる時間帯を設けるそうです。

コーヒー豆は、宅配してもらうことに決めました。まだあるから大丈夫かな〜とも思ったのですが、いつ何時また状況が変わるかわかりません。郵便受けから入るパッケージらしいです。教えてくれた友人に感謝。

フランスとは違って外出自体の制限は受けていないので、天気もいいことだし、ヒースに散歩に行くつもりです。

皆様くれぐれもお気をつけてお過ごしください。

何か楽しいことをしようと考えてます。

いいね! 2 投票 お願いします!
読み込み中...

こういう時の手慰み

私、不器用だし、適当な性格なので、はっきり言って手芸は苦手、というか、上手ではありません。でも好きなんです。

カシミアのセーターに虫食いの穴を開けてしまったので、ダーニングしてみました。

このちょっとどうなのという手作り感で高級セーターの高級感が一気に消滅した感じが無くもないですが、どうせ捨てるしかなかったのだから良しとします。

穴あきは二箇所、あとは飾りです。ちょっと引き攣れるているのもご愛嬌。

いいね! 4 投票 お願いします!
読み込み中...