They, them。

最近はノンバイナリーという男女二元論に囚われたくないという人が増えてきていて、そういう場合その人をどう呼ぶか?で出てきたのが「they」「them」だそうです。

夫の叔父夫婦が我が家に食事にやってきたのですが、NYに住む彼らの孫が自分をそういうふうに呼んでほしいと言われたうんぬんという会話。

え?複数でないけど??と思ったけれど、ニュートラルだからだそうです。(英語では

昨今、ゲイ、レズビアンに加えノンバイナリー、トランスの権利関係についての議論(例えばJK・ローリングがトランスは認めない的なことを言った時の反響など)がいろいろ問題を醸し出していますが、「日本て例えばトランスとかはどうなの?」と息子に聞かれ、「トランスベスタイトの方?それともトランスジェンダーの方?」と言ったら、「それって20世紀的な考え方だね!」とばっさり。

私って「古いやつ」なのね!

いいね! 13 投票 お願いします!
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です