久々のニース4
朝食後、シャガール美術館へ。 シャガールが生きているうちにできた美術館。それって、アーティストには嬉しいことですよね。 これはシャガールの絵を元にしたモザイク。 オリーブの木立が美しい庭のカフェでカプチーノ。 その後、マ …
朝食後、シャガール美術館へ。 シャガールが生きているうちにできた美術館。それって、アーティストには嬉しいことですよね。 これはシャガールの絵を元にしたモザイク。 オリーブの木立が美しい庭のカフェでカプチーノ。 その後、マ …
電車でビオットへ。 ビオット在住の友人ケイコちゃんが車で迎えにきてくれる。 彼女の友人のガラス工房を見学。 昔オリーブオイルを絞る工場だったそう。建物が大変素敵。 丘に登って夕日を鑑賞。ここは高級マンションが立つところだ …
まずはメキシコ料理で腹ごしらえ。 初めての店だったけど色々種類のあるセットメニューでけっこうよかった。 ロンドン・フィルム・フェスティバルにロンドン・プレミアの是枝監督の「モンスター(怪物)」を見に行く。一体誰が怪物なの …
写真が多いので1日ではなく適当なブロックで区切ってます。実際の滞在は8日間。 さて、2日目の昼はこちら。 モッツアレラとスイカ。 なんだっけ?これ。シーフード的な何か。 息子の好物タルタルステーキ。 魚の皿。 キノコの乗 …
前回のニース訪問が2017。 ニースのテロ、そしてコービッドでもう6年もご無沙汰でした。ひええええ。 今回は私たち夫婦、息子に加え、息子と同い年の夫の甥も参加。 同い年の従兄弟ってなんか楽しそう。 到着時はもう遅かったの …
この日のメインイベントはお昼ざんす。 列車の時間の関係もあり「Olive Tree」で3コース。 アミュゼは生の牛肉。下に敷いてあるコーンが気になるところ。後でポップコーンとかにするのならいいけれど捨てるなら悲しい。 ピ …
今日は昼をゴージャスにするので朝はカプチーノだけにする。 昨日と同じボストン・ティー・パーティーというカフェ。 昔マーケットだったそうで、奥に入ると天井が高く天窓からの光で気持ちの良い空間。 ロイヤル・クレセントの1番が …
ホテルに戻って一休みするか「バービー」を見るかちょっと迷ったが、がんばって「バービー」。 感想はいまひとつ。中途半端なイメージ。 そのあと夕食へ。 夫がレストランを予約してくれていたのですが、「ベジタリアンだよ」と説明さ …
ローマン・バス見学の後はまたウォーキング・ツアーに参加することにする。 待ち合わせ場所はローマン・バスを出たところなので大変便利。 その日参加したツアーはバースの外側。川の向こう。 これがエイボン川。エイボンは川という意 …
朝食後にすぐに世界遺産のローマン・バスへ。 行ってびっくり! 私の思い出の中のローマン・バスは屋根のないところに湯船があってそこに指をつけて「ぬるいな、ふ〜ん」てな感じ。一体昔はどういう展示だったんだろ?? 今はお湯に手 …