ロンドン・アイ

ロンドン・アイ

一緒に仕事をした人の離職パーティーの帰り。 ビルの隙間に見えるロンドン・アイの大きさにびっくり。改めてロンドンで観光地なんだと思う次第です。

ソーホー3

ソーホー3

ドルビーのヨーロッパ支部の入り口ドアの取手はロゴと同じ。それだけなんだけど。

パラキート再訪

パラキート再訪

近所の噂のレストラン「Palakeet」に最初行ったのは日曜日だったので、その日のメニューはサンデーローストでした。 美味しくないわけではないのだけれど、サンデーローストを食べるつもりはなかったのでちょっぴりがっかりした …

英国人のユーモア
バスの上から

バスの上から

私は移動手段としてバスが一番好きです。できれば二階建てバス。 空いていれば小学生の様に真前の席を選びます。 一度、小学生を押しのけて真ん前に座った後に、その小学生がいるのに気がつき、「座りたい?」と聞いたら「いいです」と …

ソーホー2

ソーホー2

英国のパブの名前って変なのものが多いです。 「ヴァイオリン弾きの肘」とか「ナメクジとレタス」とか。 このパブの名前は「Hat Tavern」。帽子の看板も出ています。 なんかフツー。でもどうして帽子?と思ったら向かい側の …

ソーホー1

ソーホー1

ロンドンに住むようになり幾星霜。私にはロンドンはまだ旅も途中のような感じです。そもそも生活自体が松尾芭蕉の言うように旅なのかも。なんちって。 と言うことで外出する機会があるとキョロキョロしている私です。 狭い路地に突然現 …

台湾旅行12

台湾旅行12

台湾最終日の夜。 饒河街観光夜市。 胡椒もちで腹ごしらえ。 そして松山慈祐宮を見学。ここはなんと6階建。 これでもかという細かい装飾があちらこちらに。 市場に戻って胡麻団子。 エリンギ大盛り。 パパイヤミルク。 あら?こ …

台湾旅行11

台湾旅行11

雙連朝市の世紀豆腐で朝ごはん。 電車で士林まで行きそこからバスで故宮博物館。 私が好きだったもの色々。 アールーヌーボーっぽいけれど、明の時代。 お昼で小休止。博物館内のレストランで魯肉飯と佛跳牆の組み合えわせ。なかなか …

台湾旅行10

台湾旅行10

昼の後は国立台湾博物館へ。 なにこの巨大な蟻!!いやあと思ったら200倍のモデルでした。 夜は寧夏観光夜市へ。 これはピーナッツを砕いたものの上にアイスを乗せ、クレープで巻いたもの。説明通りの味。 この臭豆腐(チョウドウ …