2025年ニース 不動産カフェ
お昼を食べた後コーヒーを飲もうとろうろして出会ったのがこの不動産屋さんとカフェが合体したところ。 ロンドンで洋服屋さんとカフェ、靴屋さんとカフェ、本屋さんとカフェ、クリーニング屋さんとカフェという組み合わせを見たことがあ …
お昼を食べた後コーヒーを飲もうとろうろして出会ったのがこの不動産屋さんとカフェが合体したところ。 ロンドンで洋服屋さんとカフェ、靴屋さんとカフェ、本屋さんとカフェ、クリーニング屋さんとカフェという組み合わせを見たことがあ …
青空です。 空港の近くの東洋美術館へ。ここは丹下健三の建築。 そこでバオ・ヴォンというベトナム人アーティストの展示を見学。 空と海の画材が違います。 そして面白かったのがこれ。 動くとその角度で照明が火の光のように見えま …
こちらイギリスは夏時間も終わり、すっかり暗い世界に突入。 夏時間が終わるちょい前にニースに行ってきました。 夜の7時ごろにロンドンから来る私と、仕事先のストックホルムから来る夫がニースの空港で落ち合う予定だったのですが、 …
今朝見た夢。 ゴルダーズ・グリーンという実在の街が出てくるのだが、全く様子は違う。 そこのカフェの外のベンチでカフェのスタッフがコーヒーを飲んでいるのだが、横にそこで売っている食べ物が置いてある。 彼女が食べるのではなく …
先日行ったレストラン、F ・K・A B・A・M (なんて読むんだ?)外側には店名なし、入り口にはなんか「福」と書かれた赤い中華的なもの掛かり、壁にはギルガメッシュ的な壁画。そしてテーブルはフルーツ柄とか花柄。店内かなり暗 …
昨日はバンクホリデーでこちらは休日だったのですが、我が家は平日仕様。 しかし、ちょっと休日っぽい雰囲気を味わおうと外食することにしました。歩いて行けるところにあるエチオピア・レストランへ向かったところ、途中でミニコンサー …
この日のイベントは森泉さんのソロ。 ご自分の紹介からいかにして漫画を描くようになったか、大林監督との関わりや、文学作品のコミカライズなども含めて大変の濃いトークでした。 また、爪楊枝と水を使って描く様子のビデオなども流し …
昨日、コベントガーデンのガーデン・シネマで行われたお二人のトークと大林監督の「彼のオートバイ、彼女の島」の上映は盛況のうちに終わりました〜。 お疲れ様と祝杯をあげにホテルのバーへ。千茱萸ちゃん念願のチキンパイが運ばれてき …
シエナに行く前にナショナルギャラリーのシエナ展に行ったのですが、もしかしたら実際シエナに行った後にまた見に行ったら新たな発見があるかも、と出かけていきました。 結論として、新たな発見、ありませんでした。 でも、祭壇にあっ …
翌朝、駅に行くエスカレータの近くでカプチーノを飲んだのですが、何と1.5ユーロ。安い!!門の中は3.5〜4ユーロとロンドンよりちょい安くらいだと思ったのに。観光地値段だったのか。 溢れた写真をいくつか。 シエナは7月と8 …