サフラン・ウォルデンへ
旅の食べ物

旅の食べ物

今回食べたものは、泊まったホテルで初日が日曜日だったのでサンデー・ロースト。 翌日はツナ。ツナも大きいがこの下にイモが敷かれていてものすごいボリューム。夫は食後にチーズボードを取ったのだがそれも量が多かった。 朝ご飯はこ …

ピクニック・エリアで一服

ピクニック・エリアで一服

敷地内には動物のいる農場もあり、そこにはカフェとピクニックエリアもあります。 トイレに入ったら、ピクニックエリア以外では飲食禁止、授乳も禁止。授乳って確かに飲食か…。 奥に見えるのは酪農場。

テーブル

テーブル

10人がけのテーブル。うちもぎゅうぎゅう詰めにすれば10人座れるんだけどなんか違う。 この装飾は人間がライオンに食われてる?それともライオンを被ってる? お屋敷の外側にあった彫像。カインとアベルか?アベルがめっちゃ体が柔 …

犬のアイス

犬のアイス

さすが犬好きの国、犬用アイスがある!! ここは人間用のアイスもおいしいみたい。私はチャンスを逃しました。

何かいいものらしい

何かいいものらしい

単体で見ると何か小汚いアップリケというか手工芸品なのだが、価値のあるものらしい。 肖像画にも登場してる。 これは大法官。そりゃ大事ですね。

ウィンポール・ステート
キッチン
書斎

書斎

書斎の壁の絵に目が釘付け。 プリントではなくペンとインクのビアズレーの生原稿。 来てよかったこの家。 眼福。

ピアノ

ピアノ

ベクシュタインのピアノの両脇にはキャンドルスタンドがついています。 ショーは音楽好きだったそう。