憧れのカキフライ

ひっそりと日本に来ている玖保です。

時差ボケがひどく、寝られた日と寝られなかった日を交互に繰り返しつつ、日本でのミッションをクリアする生活です。

つらい〜。

そんな私にご褒美をということで、美容院へ行った後お昼はカキフライを食べようと地元で評判のとんかつ屋さんへGO!

さすが評判のお店です。12時前に行ったのに並びました。でもそんなに待たずに席につけました。

しかし、メニューにはカキフライが無〜い!!!

「あ、あの〜、カキフライはもしや????」

「はい、季節が終わりましたね〜」

しくしく。心はカキフライだったのに。

ヒレカツとカニクリームコロッケ、イカフライの盛り合わせセットを頼みました。おいしかったです。さくさく〜。

揚げ物はプロにお任せに限りますね。

いいね! 11 投票 お願いします!
読み込み中...

日本語版

数年前に出版された夫の本がなんと日本で出版されます。25日発売予定。

表紙は私です〜!

いいね! 13 投票 お願いします!
読み込み中...

懐かし〜

ただいましみじみと原稿の整理中。

こんなん出てきました。

多分このときヴォーグが流行ってたんだよな〜。

こんなことに逃げている私。

いいね! 16 投票 お願いします!
読み込み中...

今日の塩分

近所の某ファミリーレストランでランチを食べる。

最初は美味しくいただいていたのだが、なんだか途中でしょっぱさを感じ水を二杯も飲みながら食べる。

もうこのメニューは食べないっ!!!と固く決意。

しかし、突然思い出した。

前回もそう思ったんだ!!

コロナの前の来日時。

なぜ今思い出す?注文する前に思い出してよ、私。

おまけに110円プラスしてしらすごはんにしてもらいさらに塩分アップしてしまった。

ばかばかばか。

いいね! 14 投票 お願いします!
読み込み中...

整理整頓

日本に滞在中、原稿などの整理で膨大な時間を取られました。

こんなのも出てきました。

私、若い。みんなも若い!

ニューヨークのレコーディング。

なんかドヤ顔?

いいね! 11 投票 お願いします!
読み込み中...

今回の日本・第一の試練

3年ぶりの日本から先日戻ってきました〜。

色々な意味で充実した滞在でした。

んが!!

飛行機関係には翻弄されました。

まず、最初に取った直行便が欠航になり、あると思った振替便などはなく結局キャンセルして取り直し、値段がドッコーンと上がっておりました。エコノミーを取ったのに、これはビジネス的値段….。

プーチンが憎い。

いいね! 20 投票 お願いします!
読み込み中...

今回の日本・第二の試練

東京滞在中、「あなたの帰りの便の一部が欠航になったので、このように振替変更しました」というお知らせを航空会社からもらったけれど、特に何かしろという指示はなかったのでそのままに。

そのあと京都の友達の家に遊びに行ったのだが、「あなたのメールボックスがいっぱいです」というお知らせが来て、受信はできるけれども送信ができなくなってしまった。

その旅行にはMacを持っていかなかったので東京に戻ってから整理をすることにし、戻った日にoutlookを開けたのだが、なんとそこの迷惑メールに航空会社からの重大なメールが入っているのを発見。

そのお知らせは「振替便はトランジットの時間がうまく合わなさそうなのでこれをキャンセルします。つきましては別の便をウェブで探してね」というもの。

ボックスがいっぱいになっていなかったら見逃してた!危ない〜。すでにメールが来てから10日経由してたし。

焦って航空会社のサイトに行き、変更すべく便を探そうとするが、「電話してね」という表示が…。

そこで航空会社の電話番号に電話、しようとしたがそのとき夜の9時半ごろ。

ちょうどその窓口が閉まっていて再開は10時だという。(夜のね)

なので、10時ちょっと前に電話をし、いろんな番号を入れて進んでいき(ほら、予約だったら何番を押してとかそういう録音されたもの)、ちょうど10時ぴったりに電話がつながるようにした!つもりだったが、「ただ今込み合っております。順番におつなぎしますが、あなたは1時間待ち」という録音の音声。

私の前に10時ぴったりにかけた人がそんなに多いのか!!!!!

滞在先の電話は古いタイプだからなのかスピーカー機能がない…。音をマックスにしても受話器を離すと聞き取れない…。

仕方ないので肩に受話器を挟みつつ待つこと1時間。

ちょうど1時間で繋がりました。

なんでも、トランジットの時間が足りなかったので変更した便がキャンセルになったそう。しかし、帰国予定の日の他の便はすでになく、いろいろ探してもらってその翌日の便にしてもらった。しかも、出発は羽田ではなく成田。遠いいいいいいいいいい。

でも、もういい!飛行機が飛んでくれるだけでありがたいと思い,発券してもらってそのまま爆睡。

いいね! 17 投票 お願いします!
読み込み中...

今回の日本・第三の試練

まあ、帰りの便の変更も対応したことだし、一応山は越えた!と思っていたのですが、打ち合わせをしてそのあと友人たちと楽しく飲んで帰って後は寝るばかりのタイミングで、なんでだか忘れてしまったが飛行機会社のサイトの自分の予約確認というページをみたら、ご請求総額40万円越えという記載。

なんじゃこりゃ〜!!!!とまた飛行機会社に電話。

前回と同じく「ただ今混雑しておりますので順番におつなぎします。1時間ほどお待ちになります」という音声。

混雑していないタイミングなんてあるのでしょうか?

もう時間が遅くてかなり疲れていたけど、気になって眠れないと思ったので頑張って待つことにした。

取り直しならともかく、帰りの便の向こうの事情の変更でこんなに請求されることないはずだよね?とは思いながらも、ちょ〜〜〜〜〜〜不安。

今回は諦めて寝たほうがいいかもと思ったまさに1時間半後に電話が繋がった〜。

結局、その総額を請求されることはないという確約をいただきました。自動的に金額が出てしまうんですって。な〜んだそうなんだ。

出すなー!!!私の時間を返して!!

いいね! 20 投票 お願いします!
読み込み中...

今回の日本・第四の試練

もう、これ以上私を不安にさせることはないよねと思っていたら今度は帰国数日前に「PCRテストが必要かもしれないので渡航先の情報を確認するように」というお知らせが来た。

そのメールから渡航先の状況チェックのサイトに飛ぶと、私の経由地ブリュッセルは、入国するにはPCRテストは必須とある。

しかしトランジットの場合はどうなのさ?

来るときの経由地フランクフルトでは日本に入国するために取ったPCRテストの陰性証明を見せたのですよね。

…また航空会社に電話か???

もういや。1時間とか1時間半待つのはもういやだ。

成田からと聞いた時点で気持ちが萎えてもう楽をしようと1日早く成田のホテルに入ることにしていたので、成田に行った時に空港で聞こうと決めた。

多分空港にはPCRテストのセンターがあるはずと信じて。

必要だったらそこでテストすればいいわ。もう出たとこ勝負。かなり投げやり。

いいね! 19 投票 お願いします!
読み込み中...

今回の日本・第五の試練

さて、今回日本に到着した時は空港から高速バスで滞在先の近所の駅に来たのだが、空港行きのバスを探すのだが出てこない。いろいろ調べてコロナの影響で海外に行く客が激減たため欠便になっているということがわかって愕然とする。これもプチ試練?

妹が「成田エキスプレス、昔池袋から出てたよ」というので、成田に行く時に池袋のビューに寄って聞くことにした。バスがないのならどうせ池袋を経由するのである。

窓口のお姉さんによると「池袋で止まる電車は今はなく、新宿からのものも今の時間だとあまりない」と京成スカイライナーを勧めてくださった。他社の電車。

池袋から山手線で日暮里まで行き、そこで京成スカイライナーに乗り換える。

乗り換えはプラットフォーム同士も大変近くスムーズ。こりゃ、広い新宿を彷徨うよりよかったかも、と一変で京成スカイライナーのファンになった私。

成田空港に到着して、航空会社のカウンターを目指す。

その間にレンタルしたポケットWIFIを返却し、飛行機会社のカウンターに行くために別のターミナルに向かうのだが、シンプルながらも距離が長い!

でも、エスカレーターで登って行く時にPCRテストのセンターを発見。

必要だったらここでテストをすればいいのだわと自分に語りかけて安心させる。

航空会社のカウンター近くにいたお姉さんを捕まえて、トランスファーでブリュッセルに行くのだが、その地でPCRテストの陰性照明が必要か否かを聞く。

するっと答えが返ってくるかと思ったがおねえさんもiPadでなんか調べている。しばらく待った末に、PCRテストの陰性照明か、ワクチン証明書のどちらかがあればいいということを教えていただく。

スタッフがこんなに時間かけて調べるのだから私がわからなくても不思議じゃないよね?という妙な安心感に包まれる。

これで心置きなくホテルに行ける〜。

しかし、この時点で私はホテル行く前に空港のレストランエリアを探訪すべきだったのだ…。

いいね! 15 投票 お願いします!
読み込み中...